1. ホーム
  2. 対策
  3. ≫肌のターンオーバーとは?仕組みを解説します

肌のターンオーバーとは?仕組みを解説します

ターンオーバーとは、肌を新しく生まれ変わらせるためには重要な要素であり、表皮が新陳代謝によって入れ替わることを指すものです。

女医
人の表皮はいくつもの層が積み重なってできています。そして、内側にある基底層という部分から、新しい層ができることで押し上げられ、一番外側にある層が剥がれ落ちます。これを繰り返すことで皮膚が入れ替わり、健康で丈夫な状態になりなるわけです。


若くて健康な女性の場合、ターンオーバーの正常な周期は28日と言われています。しかし、加齢によってこの周期は伸びます。また、ホルモンバランスの崩れなどの外的要因によっても周期の乱れが起こるんですね。


この周期が乱れた場合、古い角質がいつまでも残り続けてしまい、皮脂の詰まりを起こしてニキビなどの原因になります。また、しみの原因となるメラニンが沈着した角質が残るため、しみが消えにくくなりエイジングケアの大敵です。


ターンオーバーが遅れている場合、ピーリングによってこれを早めることができます。これは医療機関だけでなく自宅でも行えますが、酸性の薬剤を皮膚に塗布することで古い角質を剥がしやすくし、皮膚の再生能力を高めることで入れ替わりの周期を早めるものです※。


※ 自宅でのピーリング方法についての解説は、以下の記事でご覧いただけます。
簡単!自宅で出来るホームピーリングの方法


ただし、皮膚に刺激のあるものであるため、頻繁に行うとトラブルの原因になる可能性もあります。ですので、ピーリングの頻度については注意をしましょう。


また、この周期は早ければ良いというものでもありません。周期が早くなった場合、未成熟の層が肌の表面に出てくることになります。このような状態では外部からの刺激に弱く、かさつきや炎症、ニキビなどの原因にもなります。。


重要となるのは年齢相応の適切なターンオーバーの周期を保つことです。適切な周期を保つためには、紫外線を避け、しっかりとした保湿ケアを行い、バランスの良い栄養やビタミンの摂取を心がけましょう。


そして、肌を洗浄するときや拭き取るときにも強く擦ったりせずに、優しくケアをすることを心がけてください。あとは、十分な睡眠を行って、ストレスを溜めないなどの対策も大切です。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.